【町立図書館・都幾川公民館図書室】図書館システム更新しました

ときがわ町での図書館システムについて、更新が終了しました。

本日(令和6年(2024年)12月21日)より、通常にご利用いただけます。

また、図書館及び都幾川公民館図書室も本日より通常開館いたします。

WEB-OPAC「蔵書検索」をご利用いただいている方につきましては、アクセス先が変更となっておりますので、旧来(12月15日まで)のURLを”お気に入り”等で管理されている方は、変更をお願いいたします。

なお、旧来は「パソコン」での検索と、「スマートフォン」での検索が別でしたが、統一されましたのでこれまで以上に使いやすくなりました。

▲ページの先頭にもどる

【町立図書館・都幾川公民館図書室】臨時休館等のお知らせ

図書館システム更新のため図書館業務並びにサービスを停止します。

つきましては、次の内容でサービスを停止しますので、ご不便をお掛けしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

休館・休室・サービス停止日程
日付 町立図書館 都幾川公民館図書室
令和6年(2024年)12月16日(月)

WEB予約・検索 停止

図書館休館(定休)

WEB予約・検索 停止

図書室休室(定休)

令和6年(2024年)12月17日(火)

WEB予約・検索 停止

図書館館内利用のみ可

貸出不可

WEB予約・検索 停止

図書室休室

令和6年(2024年)12月18日(水)

WEB予約・検索 停止

図書館館内利用のみ可

貸出不可

WEB予約・検索 停止

図書室休室

令和6年(2024年)12月19日(木)

WEB予約・検索 停止

図書館休館

WEB予約・検索 停止

図書室休室

令和6年(2024年)12月20日(金)

WEB予約・検索 停止

図書館休館

WEB予約・検索 停止

図書室休室

なお、サービス再開は令和6年12月21日(土)午前9時00分を予定しております。

また、上記休館・休室中でも、ブックポストはご利用いただけます。

<ご注意>

サービス再開時から、WEB予約・検索サービスのURLが変更となります。

「本を検索する」のサイトを「お気に入り」で保存管理されている方は、サービス再開以後に本サイトから改めてアクセス下さるようお願い申し上げます。なお、令和6年12月15日までの「本を検索する」サイトは閉鎖しますので、各位「お気に入り」のメンテナンスをお願いいたします。

▲ページの先頭にもどる

【町立図書館】としょかんまつり開催のお知らせ

今年も「としょかんまつり」開催します。

としょかんまつりポスター

開催日時 令和6年12月7日(土) 午前10時〜午後4時

開催場所 町立図書館(文化センター)

開催内容

10時00分 エプロンさんによる”おはなし会”

10時30分 ミニコンサート(音楽と読み聞かせ)

13時30分 大きな紙芝居とパタパタ絵本

14時30分 たんぽぽさんの”おはなし会”

10時00分〜16時00分 としょかん探検(幼児〜小学校低学年向け) 

10時00分〜16時00分 リサイクル本の配布

▲ページの先頭にもどる

【町立図書館】NikoNikoはんこ帖開催のお知らせ

町立図書館で図書を借りると、1日1回、専用はんこ帖に「はんこ」がもらえるよ。

はんこを2個集めて、すてきなプレゼントをもらっちゃおう。

プレゼントは、小さなお子さま用の「くじ引き」と、ちょっといい”しおり”から選んでね。

NikoNikoはんこ帖Poster

はんこ帖は”ぬりえ”もできて、はんこを2個集めると「ぬりえのひろば」に飾れるよ。

開催期間 令和6年12月10日(火)〜令和7年1月31日(金) 年末年始、月曜日、祝日、休館日を除く

開催場所 ときがわ町立図書館 注意:都幾川公民館図書室では別のイベントを開催しています。

掲示期間 「ぬりえのひろば」令和6年12月10日(火)〜令和7年2月下旬ごろ

 「ぬりえのひろば」は早期に終了することがあります。予めご了承ください。

▲ページの先頭にもどる

【町立図書館】ときがわ紙ずもう大会開催のお知らせ

 8月17日(土)ときがわ紙ずもう大会を開催します

紙ずもう大会

開催日 令和6年8月17日(土)午前11時00分

会場 ときがわ町文化センター展示ホール

参加費 無料・事前申込あり・当日参加も希望者数により可能です

概要 当日カルチャースクール折り紙講座にて”紙ずもう力士”を自分で作り、その紙ずもう力士でトーナメント戦を行って、優勝者には優勝記念品をプレゼント。

▲ページの先頭にもどる

【町立図書館】夏休み映画会開催のお知らせ

 7月19日から8月31日まで、夏休み読書チャレンジを開催します
夏休み映画会

会場 ときがわ町文化センター大ホール

入場 無料・事前申込不用

定員 各回先着300名(母子室もあります)

上映予定

7月30日(火)10時00分から みにくいアヒルの子 ほか7作品

7月31日(水)10時00分から 映画「破戒」

8月1日(木)10時00分から ”ざんねんな”いきもの辞典 全10話

8月2日(金)10時00分から プラネタリウム番組「銀河鉄道の夜」

▲ページの先頭にもどる

【町立図書館・公民館図書室】夏休み読書チャレンジ開催のお知らせ

 7月19日から8月31日まで、夏休み読書チャレンジを開催します
令和6年度夏休み読書チャレンジ
 

開催期間

令和6年7月20日(土)〜同年8月31日(土)

開催内容

開催期間中、ときがわ町立図書館並びに都幾川公民館図書室で図書を借りると、1日1回専用スタンプカードに1個スタンプを押します。

2個貯まると記念品プレゼント、4個貯まるとちょっと豪華な記念品プレゼント

スタンプはときがわ町立図書館並びに都幾川公民館図書室で貯めてもかまいません。所定の個数が貯まったらときがわ町立図書館並びに都幾川公民館図書室のどちらか一方で記念品をもらえます。

詳しくは、ときがわ町立図書館並びに都幾川公民館図書室のカウンターでお尋ねください。

▲ページの先頭にもどる

図書館からのお知らせ

【町立図書館】広報7月号 7月の広報カレンダー図書館休館日ご案内の訂正について

 7月の広報カレンダー図書館休館日のご案内に誤りがありました。

広報7月号表紙 広報7月号カレンダー頁

誤 7月26日(金) 町立図書館 休館日

正 7月26日(金) 通常通りに開館します。(09:00〜17:00)


▲ページの先頭にもどる

【町立図書館】3月 本のテーマ展示のお知らせ

 町立図書館では、各コーナーで本のテーマ展示を開催しています。

 一般書テーマ:「図書館職員のおススメ本」
 児童書テーマ:「としょかんしょくいんの おすすめ じどうしょ」
 絵本テーマ:「としょかんしょくいんの おすすめ えほん」

 その他、「おしゃレスキュー」をテーマにプチコーナー展示も開催しています。

 展示期間:令和6年3月1日(金)〜3月30日(土)まで
 是非、本との出会いをお楽しみください。
 ご来館をお待ちしています。

※開館時間:火曜日・金曜日〜日曜日 9時〜17時、水曜日・木曜日 9時〜18時
※開館日・休館日については、「としょかんカレンダー」をご確認ください。
※ご利用いただけるサービスは、今後の状況により、随時変更となる場合があります。
インスタグラム ときがわ町立図書館Instagram 「ときがわ町立図書館」もみてね (^o^)

▲ページの先頭にもどる

【文化センター】春の火災予防運動 防火ポスター展 開催

 町立図書館入口の文化センター展示ホールでは、春の火災予防運動 防火ポスター展を開催しています。
主催 比企広域消防本部・比企地区危険物防火安全協会
会期 令和6年3月1日(金)から同年3月7日(木)まで (休館日3月4日を除く)
場所 ときがわ町文化センター展示ホール
拝観 無料
内容 ときがわ町の小学校、玉川小学校、明覚小学校、萩ケ丘小学校の4年生から応募された作品から、ときがわ町長賞ほか2賞に入選した作品を中心に応募された作品を展示しています。

防火ポスター展

▲ページの先頭にもどる

【町立図書館】2月 本のテーマ展示のお知らせ

 町立図書館では、各コーナーで本のテーマ展示を開催しています。

 一般書テーマ:「友情に 心ふるえる・・」
 児童書テーマ:「チョコレート」
 絵本テーマ:「おふろ・せんとう」

 その他、「あつあつを召し上がれ」をテーマにプチコーナー展示も開催しています。

 展示期間:令和6年2月1日(木)〜2月28日(水)まで
 是非、本との出会いをお楽しみください。
 ご来館をお待ちしています。

※開館時間:火曜日・金曜日〜日曜日 9時〜17時、水曜日・木曜日 9時〜18時
※開館日・休館日については、「としょかんカレンダー」をご確認ください。
※ご利用いただけるサービスは、今後の状況により、随時変更となる場合があります。
インスタグラム ときがわ町立図書館Instagram 「ときがわ町立図書館」もみてね (^o^)

▲ページの先頭にもどる

【町立図書館】臨時休館のお知らせ

 臨時休館のお知らせ(文化センター・町立図書館)

当館都合のため、次の期間、臨時休館といたします。

 

休館

 ときがわ町文化センター(アスピアたまがわ)

 ときがわ町立図書館

期間

 令和6年1月17日(水)・18日(木)

その他

 期間中、ブックポストはご利用いただけます。

 

ご不便をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。

 

お問合せ

 ときがわ町教育委員会

 生涯学習課

 電話0493−65−1521(代表)

※電話以外でのお問合せには対応いたしません。

▲ページの先頭にもどる

【町立図書館・公民館図書室】システム計画停止のお知らせ

 図書館システム保守のため、計画停止を実施いたします。

 期日 令和6年1月29日(月) 午前9時00分から午後9時00分まで

 

 上記期間中は、インターネットからの蔵書検索や予約ができなくなります。

 ご不便をお掛け致しますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

 ※当日は休館日でもありますので、併せてご承知おきください。

 

▲ページの先頭にもどる

【町立図書館】1月 本のテーマ展示のお知らせ

 町立図書館では、各コーナーで本のテーマ展示を開催しています。

 一般書テーマ:「若い人に贈る 読書のすすめ」
 児童書テーマ:「冬ってわくわくするね」
 絵本テーマ:「たのしいふゆ」

 その他、「いい湯だなぁ♪」をテーマにプチコーナー展示も開催しています。

 展示期間:令和6年1月5日(金)〜1月30日(火)まで
 是非、本との出会いをお楽しみください。
 ご来館をお待ちしています。

※開館時間:火曜日・金曜日〜日曜日 9時〜17時、水曜日・木曜日 9時〜18時
※開館日・休館日については、「としょかんカレンダー」をご確認ください。
※ご利用いただけるサービスは、今後の状況により、随時変更となる場合があります。
インスタグラム ときがわ町立図書館Instagram 「ときがわ町立図書館」もみてね (^o^)

▲ページの先頭にもどる

図書館と県民のつどい 埼玉2023

「図書館と県民のつどい埼玉」は、本に興味を持っていただきたい、図書館について知っていただきたい、という思いから始まりました。県立・市町村・高校・大学等の図書館や、活字文化を支える団体が協力して開催する県内最大の図書館イベントです。

ときがわ町でもイベントに参加し「ミニコーナー」を設置しています。図書館と県民のつどい埼玉2023ロゴ

▲ページの先頭にもどる

としょかんまつり開催

としょかんまつり2023ポスター

日時 令和5年12月23日(土) 午前10時から

場所 ときがわ町立図書館及び文化センター展示ホール

内容

 10時 エプロンさん読み聞かせ(※)

 10時30分 としょかん探検隊(※)

 ※同時並行に実施しています。おおむね12時までです。

 13時30分 ミニコンサート(音楽と読み聞かせ)

 14時30分 たんぽぽさんのおはなし会

 リサイクル本の配布をします。

 16時 終了

当日図書館は通常開館です。午前9時から午後5時まで。

▲ページの先頭にもどる

ゆきだるま読書チャレンジ開催中

 図書館・図書室で、専用のスタンプカードにスタンプを集めるとプレゼントがもらえる「ゆきだるま読書チャレンジ」が令和5年11月21日から始まりました!
 利用カードを持っていれば、どなたでも参加いただけます。
 町立図書館、公民館図書室で本を借りると1回ごとにスタンプを1個押してもらえます。
 スタンプを2個、または4個あつめると楽しいプレゼントがもらえます。
 プレゼントは、図書館・図書室それぞれで用意していますので受付でお選びください。
 大人の方も大歓迎です。

 

開催期間
 令和5年11月21日(火)〜翌年1月14日(日) ※休館日を除く

 

スタンプカード配布場所
 町立図書館・都幾川公民館図書室・玉川公民館

 

開館時間
 町立図書館 9時〜17時(火・金〜日)、9時〜18時(水・木)
 都幾川公民館図書室 9時〜17時(火〜日)
 玉川公民館 9時〜21時30分(スタンプカード配布は17時まで)
 ※図書館・図書室は月曜・祝日休館、玉川公民館は第1月曜と祝日休館


ゆきだるま読書チャレンジポスター

▲ページの先頭にもどる

文部科学省】子供の読書キャンペーン〜きみに贈りたい1冊〜のお知らせ

 文部科学省では、子供の読書活動を推進するため、「子供の学び応援サイト」に特設ページ「子供の読書キャンペーン〜きみに贈りたい1冊〜」を設けました。この特設ページでは、著名人による子供たちへのおすすめの本とメッセージや読書関係団体の取組等を紹介しています。

 本キャンペーンは、読書週間(10 月27 日(金)〜11 月9 日(木))から開始し、来年4月23 日(子ども読書の日)まで継続予定です。
子供の読書キャンペーン〜きみに贈りたい1冊〜 子供の読書キャンペーン〜きみに贈りたい1冊〜QR

▲ページの先頭にもどる

【町立図書館】11月 本のテーマ展示のお知らせ

 町立図書館では、各コーナーで本のテーマ展示を開催しています。

 一般書テーマ:「名探偵登場!」
 児童書テーマ:「スポーツの秋」
 絵本テーマ:「あきはにぎやかに!」

 その他、「目のつけどころがユニークな本」をテーマにプチコーナー展示も開催しています。

 展示期間:令和5年11月1日(水)〜11月29日(水)まで
 是非、本との出会いをお楽しみください。
 ご来館をお待ちしています。

※開館時間:火曜日・金曜日〜日曜日 9時〜17時、水曜日・木曜日 9時〜18時
※開館日・休館日については、「としょかんカレンダー」をご確認ください。
※ご利用いただけるサービスは、今後の状況により、随時変更となる場合があります。

▲ページの先頭にもどる

【町立図書館】【電子図書館】秋の読書まつり 比企eライブラリを楽しもう ときがわ町立図書館催事のご案内

電子図書館まつり ときがわ町催事

10月14日(土)10時30分より 電子図書館操作説明

10月14日(土)14時00分より 電子図書館操作説明

10月21日(土)10時30分より 電子図書館おはなし会

11月18日(土)10時30分より 電子図書館おはなし会

 

電子図書館操作説明には事前申し込みが必要です。

人数は1回5名程度。先着順です。

申込書のPDFはここ、WORDはここ

または図書館カウンター用紙がにあります。

提出先は、

●電子メール toshokan@town.tokigawa.lg.jp へ提出

※電子メールのタイトルは「操作説明申込」としてください。

※申込書と同じ内容がわかる様、本文へテキスト記入でもOK。

●図書館カウンターへ提出

 

電子図書館おはなし会は参加自由です。ただし、会場の都合、先着順とさせていただく場合があります。

会場:ときがわ町立図書館 あかちゃんコーナー

▲ページの先頭にもどる

【町立図書館】【電子図書館】秋の読書まつり 比企eライブラリを楽しもう 開催

秋の読書まつり比企eライブラリを楽しもう

 比企広域電子図書館では「秋の読書まつり 比企eライブラリを楽しもう」と題して、電子図書館の操作説明や電子図書を用いたおはなし会を開催中です。

 詳しくは、上のバナーからご確認ください。

▲ページの先頭にもどる

【町立図書館】10月 本のテーマ展示のお知らせ

 町立図書館では、各コーナーで本のテーマ展示を開催しています。

 一般書テーマ:「読むスポーツ」
 児童書テーマ:「おいしい秋!食べものいっぱい」
 絵本テーマ:「パン ごはん どっち?」

 その他、「愛するペットと生きる」をテーマにプチコーナー展示も開催しています。

 展示期間:令和5年10月1日(日)〜10月29日(日)まで
 是非、本との出会いをお楽しみください。
 ご来館をお待ちしています。

※開館時間:火曜日・金曜日〜日曜日 9時〜17時、水曜日・木曜日 9時〜18時
※開館日・休館日については、「としょかんカレンダー」をご確認ください。
※ご利用いただけるサービスは、今後の状況により、随時変更となる場合があります。

▲ページの先頭にもどる

【町立図書館】8月のエプロンさんの読み聞かせはお休みです

 8月15日に予定されていた、エプロンさんの読み聞かせは、お盆のためお休みです

▲ページの先頭にもどる

【町立図書館】8月 本のテーマ展示のお知らせ

 町立図書館では、各コーナーで本のテーマ展示を開催しています。

 一般書テーマ:「恋よ来い」
 児童書テーマ:「埼玉県すいせん図書、すいしょう図書」
 絵本テーマ:「おもいっきり なつ」

 その他、「夏をのりきる」をテーマにプチコーナー展示も開催しています。

 展示期間:令和5年8月1日(火)〜8月31日(木)まで


 是非、本との出会いをお楽しみください。
 ご来館をお待ちしています。

※開館時間:火曜日・金曜日〜日曜日 9時〜17時、水曜日・木曜日 9時〜18時
※開館日・休館日については、「としょかんカレンダー」をご確認ください。
※ご利用いただけるサービスは、今後の状況により、随時変更となる場合があります。

▲ページの先頭にもどる

【町立図書館】重要:予約等の連絡にGmailを指定されている利用者の方へ/町メールサーバのGmailへの対応完了について

これまでご案内してきました「予約等の連絡にGmailを指定されている利用者の方へ」につきまして、当町メールサーバでの対応が完了しましたので、お知らせいたします。対象者をはじめ、ご利用者の皆さまには大変ご迷惑をお掛けしたことをお詫び申し上げます。

これまでのご案内に従ってGmail以外の連絡方法に変更された方につきましては、元の方法に戻していただくことも可能となります。元に戻すことの判断は各自でご判断ください。

今後も引続き、ときがわ町立図書館並びに都幾川公民館図書室をご利用ください。

▲ページの先頭にもどる

【町立図書館】重要:予約等の連絡にGmailを指定されている利用者の方へ/メール変更に関する確認のお願い

先にご案内いたしました標記の件につきまして、Eメールアドレスの変更をされた方の中に次のような方がいらっしゃいます。

 

  • メールアドレスが間違っている。(全角と半角文字、特定のアルファベット[l/エルとI/アイ」「0/ゼロとO/オー」など)

     メールアドレスをご確認いただき、間違っている場合には修正をお願いいたします。

     

  • 迷惑メール対策をしている。(特にキャリア推奨の迷惑メール対策のままの方)

     各キャリアの迷惑メール対策をご確認のうえ、「tosyokan@lib.tokigawa.saitama.jp」を受信できるよう設定の変更をお願いいたします。

     

    どちらも、該当者へメールでお知らせすることができません。連絡方法をメールにされている方につきましては、再度ご確認いただきますようお願いいたします。

  • ▲ページの先頭にもどる

    【町立図書館】重要:予約等の連絡にGmailを指定されている利用者の方へ

    2022年11月より、「ご連絡方法」をGmailを設定されている利用者の方に、一部メールが送信できない状態になっております。

    Gmailを「ご連絡方法」に設定されている利用者の方には、ご迷惑をお掛けしておりますが、「ご連絡方法」をGmail以外のメールアドレスまたは電話に変更をお願いいたします。

     

    メールアドレスの変更方法

    ・OPACから「利用者照会」、「Eメールアドレスの登録・変更」から変更できます。

     

    連絡方法をGmailから電話に変更する方法

    ・OPACから予約の都度、「ご連絡方法」を「電話」に変更してください。

    ▲ページの先頭にもどる

    【町立図書館】6月 本のテーマ展示のお知らせ

     町立図書館では、各コーナーで本のテーマ展示を開催しています。

     一般書テーマ:「TVドラマ化された小説」
     児童書テーマ:「雨雨ふれふれ」
     絵本テーマ:「あめをたのしむえほん」

     その他、「旅ゆけば〜」をテーマにプチコーナー展示も開催しています。

     展示期間:令和5年6月1日(木)〜6月29日(木)まで

     是非、本との出会いをお楽しみください。
     ご来館をお待ちしています。

    ※開館時間:火曜日・金曜日〜日曜日 9時〜17時、水曜日・木曜日 9時〜18時
    ※開館日・休館日については、「としょかんカレンダー」をご確認ください。
    ※ご利用いただけるサービスは、今後の状況により、随時変更となる場合があります。

    ▲ページの先頭にもどる

    【町立図書館】本のテーマ展示のお知らせ

     町立図書館では、各コーナーで本のテーマ展示を開催しています。

     一般書テーマ:「本屋大賞!!」
     児童書テーマ:「手紙〜伝える気持ち・伝わる気持ち〜」
     絵本テーマ:「やさいのえほん」

     その他、「毎日続けられる朝食とお弁当のヒント」をテーマにプチコーナー展示も開催しています。

     展示期間:令和5年5月2日(火)〜5月30日(火)まで

     是非、本との出会いをお楽しみください。
     ご来館をお待ちしています。

    ※開館時間:火曜日・金曜日〜日曜日 9時〜17時、水曜日・木曜日 9時〜18時
    ※開館日・休館日については、「としょかんカレンダー」をご確認ください。
    ※ご利用いただけるサービスは、今後の状況により、随時変更となる場合があります。

    ▲ページの先頭にもどる

    【町立図書館】2023年5月の祝日(3日・4日・5日)開館について

     ときがわ町立図書館は、令和5年5月3日(水)・4日(木)・5日(金)の祝日に開館します!
     なお、開館時間は9時から17時までとなりますので、ご注意ください。


     ※ときがわ町立図書館は、上記開館の代わりに5月11日(木)・12日(金)を休館します。

     ※都幾川公民館図書室は、5月3日(水)・4日(木)・5日(金)は休室します。

     ※その他の開館日・休館日については、「としょかんカレンダー」をご確認ください。

     ※ご利用いただけるサービスは、今後の状況により、随時変更となる場合があります。

    ▲ページの先頭にもどる

    【町立図書館】本のテーマ展示のお知らせ

     町立図書館では、各コーナーで本のテーマ展示を開催しています。

     一般書テーマ:「嘘八百」
     児童書テーマ:「考えてみよう!調べてみよう!”がっこうをたのしむ!”」
     絵本テーマ:「ともだちいっぱいつくろうよ!!」

     その他、「手帖・ノートの達人になる」をテーマにプチコーナー展示も開催しています。

     展示期間:令和5年4月1(土)〜4月30日(日)まで

     是非、本との出会いをお楽しみください。
     ご来館をお待ちしています。

    ※開館時間:火曜日・金曜日〜日曜日 9時〜17時、水曜日・木曜日 9時〜18時
    ※開館日・休館日については、「としょかんカレンダー」をご確認ください。
    ※ご利用いただけるサービスは、今後の状況により、随時変更となる場合があります。

    ▲ページの先頭にもどる

    【町立図書館】本のテーマ展示のお知らせ

     町立図書館では、各コーナーで本のテーマ展示を開催しています。

     一般書テーマ:「世の中、お金!?」
     児童書テーマ:「考えてみよう!調べてみよう! ”クイズ&なぞなぞ”」
     絵本テーマ:「はるですよ」

     その他、「いろんな楽器に触れてみよう」をテーマにプチコーナー展示も開催しています。

     展示期間:令和5年3月1(水)〜3月31日(金)まで

     是非、本との出会いをお楽しみください。
     ご来館をお待ちしています。

    ※開館時間:火曜日・金曜日〜日曜日 9時〜17時、水曜日・木曜日 9時〜18時
    ※開館日・休館日については、「としょかんカレンダー」をご確認ください。
    ※ご利用いただけるサービスは、今後の状況により、随時変更となる場合があります。

    ▲ページの先頭にもどる

    図書館Webサービス停止のお知らせ【1月30日(月)】

    図書館Webサービス(蔵書検索・予約・利用照会等)のメンテナンス作業を下記日程で実施します。
    作業日当日のWebサービスのご利用は、データが反映されないなど、トラブルの元となるため、ご利用はお控えいただきますようお願い申し上げます。

             記

    【作業日時】 令和5年1月30日(月) 9時から21時


    ※ご不便をおかけして申し訳ございませんが、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。

    ▲ページの先頭にもどる

    【町立図書館】1月5日(木)から館内でのビデオ・CD視聴を再開します。


     町立図書館で所蔵するビデオ・CDの館内視聴を再開します。
     館内視聴のご希望がございましたら、カウンターでお申し込みください。

     ご来館をお待ちしています。


    ※開館時間:火曜日・金曜日〜日曜日 9時〜17時、水曜日・木曜日 9時〜18時
    ※開館日・休館日については、「としょかんカレンダー」をご確認ください。
    ※マスク着用(「他者と身体的距離(2m以上を目安)がとれて会話をほとんど行わない場合には利用時にマスクを外せるものとします」)のほか、基本的な感染症対策(検温、手指消毒、3密回避等)にご協力をお願いします。
    ※ご利用いただけるサービスは、今後の状況により、随時変更となる場合があります。

    ▲ページの先頭にもどる

    年末年始休館のおしらせ【12月28日(水)から1月4日(水)まで】

    ときがわ町立図書館・都幾川公民館図書室は、12月28日(水)から1月4日(水)まで年末年始の休館となります。

    1月5日(木)から開館しますので、ぜひご利用ください。お待ちしております。
    ※休館中の図書・雑誌の返却については、ブックポストをご利用ください。

    ※ビデオ・DVD・紙芝居は壊れやすいため、開館時にカウンターへの返却をお願いします。

    ▲ページの先頭にもどる

    【町立図書館】本のテーマ展示のお知らせ

     町立図書館では、各コーナーで本のテーマ展示を開催しています。

     一般書テーマ:「どうでやす家康」
     児童書テーマ:「Merry Christmas!!」
     絵本テーマ:「みんなのクリスマス」

     その他、「“食”は成長 “食”は健康 “食”は命 」をテーマにプチコーナー展示も開催しています。

     展示期間:令和4年12月1日(木)〜12月27日(火)まで

     是非、本との出会いをお楽しみください。
     ご来館をお待ちしています。

    ※開館時間:火曜日・金曜日〜日曜日 9時〜17時、水曜日・木曜日 9時〜18時
    ※開館日・休館日については、「としょかんカレンダー」をご確認ください。
    ※ご利用いただけるサービスは、今後の状況により、随時変更となる場合があります。

    ▲ページの先頭にもどる

    【町立図書館】「読書の木」コーナーのお知らせ

     令和4年10月27日(木)〜11月9日(水)は「秋の読書週間」です。

     町立図書館では、館内に「読書の木」コーナーを設置しています。

     みなさんのおすすめ本、感動した本の情報を図書館で配布する葉っぱに記入していただき、その葉っぱを「読書の木」にしげらせます(貼ります)。
     葉っぱがたくさんしげるよう、みなさんからの本情報をお待ちしています。

     なお、「読書の木」コーナーは、令和4年11月30日(水)まで設置します。

     是非、本との出会いをお楽しみください。
     ご来館をお待ちしています。

    ※開館時間:火曜日・金曜日〜日曜日 9時〜17時、水曜日・木曜日 9時〜18時
    ※開館日・休館日については、「としょかんカレンダー」をご確認ください。
    ※ご利用いただけるサービスは、今後の状況により、随時変更となる場合があります。

    ▲ページの先頭にもどる

    比企広域電子図書館「比企eライブラリ」が始まりました!


     “どこにいても 好きな時に 読みたい本を 探して借りる”

     比企広域電子図書館「比企eライブラリ」が令和4年9月1日(木)午前10時より始まりました!

     詳しくは、「比企eライブラリ」ご利用ガイドをご覧ください。
     関連リンク先:https://web.d-library.jp/hiki/g0108/guide/

     ときがわ町にお住いの方は、ときがわ町立図書館又は都幾川公民館図書室のカウンターで利用申込みができます。なお、利用申込みの際は、図書館利用カードと住所確認ができる証明書類(運転免許証、マイナンバーカード、保険証等)をお持ちください。 (図書館利用カードをお持ちでない方も図書館利用カードの交付を受けていただければ「比企eライブラリ」の利用申込みができます。)
     
     ご来館をお待ちしています。


    ※開館時間:火曜日・金曜日〜日曜日 9時〜17時、水曜日・木曜日 9時〜18時
    ※開館日・休館日については、「としょかんカレンダー」をご確認ください。
    ※マスク着用(「他者と身体的距離(2m以上を目安)がとれて会話をほとんど行わない場合には利用時にマスクを外せるものとします」)のほか、基本的な感染症対策(検温、手指消毒、3密回避等)にご協力をお願いします。

    ▲ページの先頭にもどる

    【町立図書館・都幾川公民館図書室】電子図書館利用の事前登録受付を8月16日(火)から開始します。


     “どこにいても 好きな時に 読みたい本を 探して借りる”

     令和4年9月1日(木)午前10時〜比企広域電子図書館「比企eライブラリ」がオープンします!
     「比企eライブラリ」は東松山市、滑川町、嵐山町、小川町、川島町、吉見町、ときがわ町が共同運営する電子図書館です。

     サービス提供に先立ち、8月16日(火)から「比企eライブラリ」利用の事前登録受付を開始します。
     ときがわ町にお住いの図書館利用カードをお持ちの方で「比企eライブラリ」の利用を希望される場合は、住所確認ができる証明書類(運転免許証、マイナンバーカード、保険証等)をお持ちのうえ、ときがわ町立図書館又は都幾川公民館図書室のカウンターで利用申込みをしてください。
     なお、図書館利用カードをお持ちでない方も図書館利用カードの交付を受けていただければ「比企eライブラリ」の利用申込みができます。

     ご来館をお待ちしています。


    ※開館時間:火曜日・金曜日〜日曜日 9時〜17時、水曜日・木曜日 9時〜18時
    ※開館日・休館日については、「としょかんカレンダー」をご確認ください。
    ※マスク着用(「他者と身体的距離(2m以上を目安)がとれて会話をほとんど行わない場合には利用時にマスクを外せるものとします」)のほか、基本的な感染症対策(検温、手指消毒、3密回避等)にご協力をお願いします。

    ▲ページの先頭にもどる

    【町立図書館】8月16日(火)から館内でのDVD視聴を再開します。


     町立図書館で所蔵するDVDの館内視聴を再開します。
     ご希望のDVDがございましたら、カウンターでお申し込みください。

     ご来館をお待ちしています。


    ※開館時間:火曜日・金曜日〜日曜日 9時〜17時、水曜日・木曜日 9時〜18時
    ※開館日・休館日については、「としょかんカレンダー」をご確認ください。
    ※マスク着用(「他者と身体的距離(2m以上を目安)がとれて会話をほとんど行わない場合には利用時にマスクを外せるものとします」)のほか、基本的な感染症対策(検温、手指消毒、3密回避等)にご協力をお願いします。
    ※ご利用いただけるサービスは、今後の状況により、随時変更となる場合があります。

    ▲ページの先頭にもどる

    図書館Webサービス停止のお知らせ

    図書館Webサービス(蔵書検索・予約・利用照会等)のメンテナンス作業を下記日程で実施します。
    作業日当日のWebサービスのご利用は、データが反映されないなど、トラブルの元となるため、ご利用はお控えいただきますようお願い申し上げます。

             記

    【作業日時】 令和4年7月25日(月) 9時から21時


    ※ご不便をおかけして申し訳ございませんが、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。

    ▲ページの先頭にもどる

    【町立図書館・都幾川公民館図書室】マスク着用基準を緩和します。


     令和4年6月1日(水)から、町立図書館・都幾川公民館図書室の利用時におけるマスク着用について、次のとおり一部緩和します。
    「他者と身体的距離(2m以上を目安)がとれて会話をほとんど行わない場合には利用時にマスクを外せるものとします」

     ※条件付きの緩和になります。条件がそろわない場合はマスク着用にご協力をお願いします。
     ※マスク着用のほか、基本的な感染症対策(検温、手指消毒、3密回避等)は継続しています。
     ※ご利用いただけるサービスは、今後の状況により、随時変更となる場合があります。


    ▲ページの先頭にもどる

    【町立図書館】6月から水曜日・木曜日の閉館時刻を18時とします。

     ときがわ町立図書館では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、閉館時刻を常時17時としていましたが、6月から延長時間を再開し、水曜日・木曜日の閉館時刻を18時とします。

    ※開館日・休館日については、「としょかんカレンダー」をご確認ください。
    ※ご利用いただけるサービスは、今後の状況により、随時変更となる場合があります。

    ▲ページの先頭にもどる

    【町立図書館】5月の祝日(3日・4日・5日)開館について

     ときがわ町立図書館は、令和4年5月3日(火)・4日(水)・5日(木)の祝日に開館します!
     なお、開館時間は9時から17時までとなりますので、ご注意ください。
     また、感染症対策(マスク着用、検温、手指消毒、3密回避等)は引続きご協力をお願いします。

    ※都幾川公民館図書室は、5月3日(火)・4日(水)・5日(木)は休室します。
    ※その他の開館日・休館日については、「としょかんカレンダー」をご確認ください。
    ※ご利用いただけるサービスは、今後の状況により、随時変更となる場合があります。

    ▲ページの先頭にもどる

    【町立図書館・都幾川公民館図書室】3月22日(火)から、利用者制限を解除します。


     令和4年3月22日(火)から、町立図書館・都幾川公民館図書室の利用者制限を解除します。
     制限期間中にご利用いただけなかった町外の方もご利用いただけます。
     また、このことに伴い、入館時にご記入いただいていた「入館者記入表」をとりやめとします。
     なお、感染症対策(マスク着用、検温、手指消毒、3密回避等)は引続きご協力をお願いします。


    ★開館時間
      9時〜17時
    ※休館日(月曜日・祝日・館内整理日)はご利用いただけません。


    ※ご利用いただけるサービスは、今後の状況により、随時変更となる場合があります。
    ※ご不便をおかけして申し訳ございませんが、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。

    ▲ページの先頭にもどる

    【町立図書館・都幾川公民館図書室】1月21日(金)からのご利用は、ときがわ町民又は「利用カード」をお持ちの埼玉県内の方に限らせていただきます。


    埼玉県内「まん延防止等重点措置区域」指定に伴い、令和4年1月21日(金)から、町立図書館・都幾川公民館図書室のご利用は、次の方に限らせていただきます。

    ・ときがわ町民又は「利用カード」をお持ちの埼玉県内の方

    また、制限期間内における利用カードの新規発行は、「ときがわ町内在住、在勤、在学の方」
    に限らせていただきます。


    ★開館時間
      9時〜17時
    ※休館日(月曜日・祝日・館内整理日)はご利用いただけません。


    ※ご利用いただけるサービスは、今後の状況により、随時変更となる場合があります。
    ※ご不便をおかけして申し訳ございませんが、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。

    ▲ページの先頭にもどる

    図書館Webサービス停止のお知らせ

    図書館Webサービス(蔵書検索・予約・利用照会等)のメンテナンス作業を下記日程で実施します。
    作業日当日のWebサービスのご利用は、データが反映されないなど、トラブルの元となるため、ご利用はお控えいただきますようお願い申し上げます。

             記

    【作業日時】 令和4年1月17日(月) 9時から21時


    ※ご不便をおかけして申し訳ございませんが、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。

    ▲ページの先頭にもどる

    【ときがわ町立図書館・都幾川公民館図書室】
    11月から館内の滞在時間制限を解除します。


    ときがわ町立図書館・都幾川公民館図書室の滞在時間制限(2時間以内)は、11月から解除します。
    なお、引き続き感染症対策にご協力をお願いします。

    ★開館時間
      9時〜17時
    ※休館日(月曜日・館内整理日)はご利用いただけません。

    ★ご利用にあたってのお願い
     ・ご来館の前に検温をお願いします。
     ・発熱など風邪の症状がある方や体調のすぐれない方は、ご来館をご遠慮ください。
     ・マスクの着用をお願いします。
     ・「利用カード」をお持ちください。
     ・入館時は、手指消毒のうえ「入館者記入票」のご記入をお願いします。
     ・学習目的以外の方は、短時間の滞在にご協力をお願いします。
     ・館内では人と人の間隔を2m(最低1m)以上とるよう、ご協力をお願いします。

    ※ご利用いただけるサービスは、今後の状況により、随時変更となる場合があります。
    ※ご不便をおかけして申し訳ございませんが、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。

    ▲ページの先頭にもどる

    【利用制限緩和のお知らせ】
    10月15日(金)から利用制限を緩和します。


    ときがわ町立図書館・都幾川公民館図書室は、10月5日(火)からサービスの一部を再開していますが、段階的に利用制限を緩和し、次のとおり、サービス拡大予定です。

    【10月15日(金)以降】
     ・座席の利用※座席数は減らしています。
     ・館内滞在時間は2時間以内
     ・町外の方の館内利用、新規利用者登録




    ★開館時間
      9時〜17時
    ※休館日(月曜日・館内整理日)はご利用いただけません。

    ★ご利用にあたってのお願い
     ・ご来館の前に検温をお願いします。
     ・発熱など風邪の症状がある方や体調のすぐれない方は、ご来館をご遠慮ください。
     ・マスクの着用をお願いします。
     ・「利用カード」をお持ちください。
     ・入館時に「入館者記入票」のご記入をお願いします。
     ・館内の滞在時間は、2時間以内でお願いします。
     ・館内では人と人の間隔を2m(最低1m)以上とるよう、ご協力をお願いします。

    ★貸出資料の返却について
     ・返却期限が過ぎている貸出中の資料は、10月19日(火)までにご返却ください。
     ・紙芝居や破損の恐れのあるDVDやビデオは、カウンターへご返却ください。


    ※ご利用いただけるサービスは、今後の状況により、随時変更となる場合があります。
    ※ご不便をおかけして申し訳ございませんが、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。

    ▲ページの先頭にもどる

    【ときがわ町立図書館・都幾川公民館図書室】
    10月5日(火)からサービスの一部を再開します。


    ときがわ町立図書館・都幾川公民館図書室は、9月4日(土)から臨時休館していましたが、

    10月5日(火)からサービスの一部を再開します。

    なお、館内のご利用は30分以内で、町内在住・在勤・在学の方に限らせていただきます。


    ★開館時間
      9時〜17時
    ※休館日(月曜日・館内整理日)はご利用いただけません。

    ★ご利用にあたってのお願い
     ・ご来館の前に検温をお願いします。
     ・発熱など風邪の症状がある方や体調のすぐれない方は、ご来館をご遠慮ください。
     ・マスクの着用をお願いします。
     ・「利用カード」をお持ちください。
     ・入館時に「利用カード番号」等のご記入をお願いします。
     ・館内の滞在時間は、30分以内でお願いします。
     ・館内では人と人の間隔を2m(最低1m)以上とるよう、ご協力をお願いします。

    ★ご利用いただけるサービス
     ・資料の貸出・返却(DVD・ビデオを含む)
     ・予約本の受け取り
     ・リクエストの受付
     ・図書検索用パソコンの利用
     ・「町内在住、在勤、在学の方」の新規利用者登録
     ・利用カードの再発行、仮パスワード発行
     ・資料の複写
     ・新聞、雑誌の閲覧

    ★ご利用できないサービス
     ・座席の利用
     ・DVD、ビデオの視聴
     ・「町内在住、在勤、在学」以外の方の新規利用者登録
     ・長時間にわたるご相談
     ・おはなし会(催し物)


    ★貸出資料の返却について
     ・返却期限が過ぎている貸出中の資料は、10月19日(火)までにご返却ください。
     ・紙芝居や破損の恐れのあるDVDやビデオは、カウンターへご返却ください。


    ※ご利用いただけるサービスは、今後の状況により、随時変更となる場合があります。
    ※ご不便をおかけして申し訳ございませんが、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。

    ▲ページの先頭にもどる

    【臨時休館のお知らせ】9月4日(土)から当分の間、休館します。

    ときがわ町立図書館・都幾川公民館図書室は、9月4日(土)から当分の間、休館します。

    町内において新型コロナウイルス感染者が急増しているため、令和3年9月4日(土)から当分の間、休館します。
    予約・リクエストの受付、貸出サービスも9月4日(土)から当分の間、中止させていただきます。

    ☆図書・雑誌の返却については、ブックポストをご利用ください。

    ☆ビデオ・DVD・CD・紙芝居の返却については、壊れやすいため、入口に設置するコンテナボックスへ返却をお願いします。
    ※都幾川公民館図書室に返却される場合は、第ニ庁舎内の観光推進室前に設置するコンテナボックスへ返却をお願いします。
     
    ご不便をおかけして申し訳ございませんが、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。

    ▲ページの先頭にもどる

    【町立図書館・都幾川公民館図書室】休館(特別整理期間)のお知らせ

    ときがわ町立図書館・都幾川公民館図書室は、特別整理期間のため、下記のとおり休館しますのでお知らせします。

              記
     
    1.ときがわ町立図書館
      期間:9月7日(火)〜9月10日(金)
    2.都幾川公民館図書室
      期間:9月14日(火)〜9月16日(木)

    図書等の返却については、ブックポストをご利用ください。
    また、DVD・ビデオテープ・紙芝居の返却については、館内の職員までお声掛けください。

    ご不便をおかけして申し訳ございませんが、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。

    ▲ページの先頭にもどる

    図書館Webサービス停止のお知らせ

    図書館Webサービス(蔵書検索・予約・利用照会等)のメンテナンス作業を下記日程で実施します。
    作業日当日のWebサービスのご利用は、データが反映されないなど、トラブルの元となるため、ご利用はお控えいただきますようお願い申し上げます。

             記

    【作業日時】 令和3年7月19日(月) 9時から21時


    ※ご不便をおかけして申し訳ございませんが、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。

    ▲ページの先頭にもどる

    【一部利用制限のお知らせ】当分の間、館内のご利用は「町内在住、在勤、在学の方」に限らせていただきます。


    埼玉県内「まん延防止等重点措置区域」指定に伴い、令和3年4月20日(火)から当分の間、館内のご利用は「町内在住、在勤、在学の方」に限らせていただきます。

    ★開館時間
      9時〜17時
    ※休館日(月曜日・祝日・館内整理日)はご利用いただけません。

    ★町外のご利用者へのお願い
     ・図書・雑誌の返却はブックポストをご利用ください。
     ・紙芝居や破損の恐れのあるDVDやビデオは、カウンターへご返却ください。
     ・インターネット利用による予約・リクエストは、お受けしています。(カウンターでの受け渡し)

    ※ご利用いただけるサービスは、今後の状況により、随時変更となる場合があります。
    ※ご不便をおかけして申し訳ございませんが、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。

    ▲ページの先頭にもどる

    図書館Webサービスのセキュリティ強化のお知らせ

    図書館のWebサービス(蔵書検索・予約・利用照会等)は、ご利用のみなさまの情報が第三者に見られることがないよう、通信内容を暗号化して安全性を高めています。
    そして、この暗号化にはTLSという規格を使用していますが、TLSのうちバージョン1.0及び1.1、は脆弱性が確認され、第三者に通信の一部が解読されてしまう恐れがあることがわかりました。
    そのため、下記日程にて、TLS 1.0及び1.1による暗号化通信の無効化対策を実施することになりました。
    なお、この対応に伴い、作業日以降はTLS1.2に非対応の環境(古いバージョンのインターネットエクスプローラー等)からは、図書館のWebサービスがご利用できなくなります。
    ご利用のみなさまには、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。

             記

    1.作 業 日
    令和2年(2020年)12月21日(月)

    2.影響範囲
    図書館Webサービス(蔵書検索・予約・利用照会等)に「3.影響を受ける対象機種」からのアクセス ができなくなります。

    3.影響を受ける対象機種
    パソコン
     OS:Windows XP以前・Windows Vista以前・MacOS X 10.8以前のOS
     ブラウザ:Chrome 29以下・Firefox 26以下・InternetExplorer 8以下のブラウザ
     ※ブラウザの設定でTLS1.2が無効化されている場合、OSやブラウザが最新でも表示できない場合があります。アクセスできない場合は、各ブラウザでTLS 1.2が有効となっているかご確認ください。
    スマートフォン
     Android 4.4以前、IOS 4以前の機種
     ※概ね2015年春以前のモデルが対象
    フィーチャーフォン(ガラケー)
     主に3Gを使用している携帯電話(4G LTE携帯は引き続きご利用が可能です)
     ※概ね2013年以前のモデルが対象

    使用されている機種に関するお問い合わせは、ご利用の携帯会社等へお願いします。

    ▲ページの先頭にもどる

    年末年始休館のおしらせ【12月28日(月)から1月4日(月)まで】

    ときがわ町立図書館・都幾川公民館図書室は、12月28日(月)から1月4日(月)まで年末年始の休館となります。

    1月5日(火)から開館しますので、ぜひご利用ください。お待ちしております。
    ※休館中の図書・雑誌の返却については、ブックポストをご利用ください。

    ※ビデオ・DVD・紙芝居は壊れやすいため、開館時にカウンターへの返却をお願いします。

    ▲ページの先頭にもどる

    【利用制限一部解除のお知らせ】10月1日(木)からサービス内容を一部拡大します。


    10月1日(木)から次のサービスを再開します。
    ・新聞の閲覧
    ・おはなし会(催し物)

    ただし、当分の間、サービスのご利用は「埼玉県内在住の方」に限らせていただきます。
    なお、ご来館にあたっては、
     ・ご来館の前に検温をお願いします。
     ・発熱など風邪の症状や体調のすぐれない方は、ご来館をご遠慮ください。
     ・マスクの着用をお願いします。
     ・入館時に手指の消毒、「健康チェック票」のご記入をお願いします。
     ・館内の滞在時間は、2時間以内とさせていただきます。
     ・館内では人と人の間隔を2m(最低1m)以上とるよう、ご協力をお願いします。

    【10月1日(木)からのサービス内容】
    ★開館時間
      9時〜17時
    ※休館日(月曜日・祝日・館内整理日)はご利用いただけません。

    ★ご利用いただけるサービス
     ・資料(DVD、ビデオ)の貸出、返却、予約本の受け取り、リクエスト
     ・図書検索用パソコンの利用
     ・新聞・雑誌(最新号)の閲覧
     ・新規利用者登録
     ・利用カードの再発行
     ・資料の複写
     ・座席の利用 ※席数は減らしています。
     ・おはなし会

    ※ご利用いただけるサービスは、今後の状況により、随時変更となる場合があります。
    ※ご不便をおかけして申し訳ございませんが、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。

    ▲ページの先頭にもどる

    【利用制限一部解除のお知らせ】9月2日(水)から館内利用の制限を一部解除します。


    ときがわ町立図書館は6月2日(火)から、都幾川公民館図書室は6月16日(火)からサービスの一部を再開していますが、

    9月2日(水)から、
    ・座席の利用を再開します(席数は減らしています)。
    ・滞在時間の上限を2時間までに延長します。

    なお、館内をご利用できる方は、埼玉県内在住者のみとなります。
    また、ご利用にあたっては、
     ・ご来館の前に検温をお願いします。
     ・発熱など風邪の症状や体調のすぐれない方は、ご来館をご遠慮ください。
     ・マスクの着用をお願いします。着用していない方のご入館はお断りさせていただきます。
     ・入館時に手指の消毒、「健康チェック票」のご記入をお願いします。
     ・館内の滞在時間は、2時間以内とさせていただきます。
     ・館内では人と人の間隔を2m(最低1m)以上とるよう、ご協力をお願いします。

    【9月2日(水)からのサービス内容】
    ★開館時間
      9時〜17時
    ※休館日(月曜日・祝日・館内整理日)はご利用いただけません。

    ★ご利用いただけるサービス
     ・資料(DVD、ビデオ)の貸出、返却、予約本の受け取り、リクエスト
     ・図書検索用パソコンの利用
     ・雑誌(最新号)の閲覧
     ・新規利用者登録
     ・利用カードの再発行
     ・資料の複写
     ・座席の利用

    ※ご利用いただけるサービスは、今後の状況により、随時変更となる場合があります。
    ※ご不便をおかけして申し訳ございませんが、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。

    ▲ページの先頭にもどる

    【利用制限一部解除のお知らせ】8月1日(土)から館内利用者の制限を一部解除します。


    ときがわ町立図書館は6月2日(火)から、都幾川公民館図書室は6月16日(火)からサービスの一部を再開していますが、

    8月1日(土)から、町外の方も館内をご利用いただけます。
    ただし、埼玉県内在住者に限らせていただきます。

    なお、館内のご利用にあたっては、
     ・ご来館の前に検温をお願いします。
     ・発熱など風邪の症状や体調のすぐれない方は、ご来館をご遠慮ください。
     ・マスクの着用をお願いします。着用していない方のご入館はお断りさせていただきます。
     ・入館時に手指の消毒、「健康チェック票」のご記入をお願いします。
     ・館内の滞在時間は、30分以内とさせていただきます。
     ・館内では人と人の間隔を2m(最低1m)以上とるよう、ご協力をお願いします。

    【8月1日(土)からのサービス内容】
    ★開館時間
      9時〜17時
    ※休館日(月曜日・祝日・館内整理日)はご利用いただけません。

    ★ご利用いただけるサービス
     ・資料(DVD、ビデオ)の貸出、返却、予約本の受け取り、リクエスト
     ・図書検索用パソコンの利用
     ・新規利用者登録
     ・利用カードの再発行
     ・資料の複写

    ※ご利用いただけるサービスは、今後の状況により、随時変更となる場合があります。
    ※ご不便をおかけして申し訳ございませんが、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。

    ▲ページの先頭にもどる

    【利用制限一部解除のお知らせ】7月15日(水)からサービス内容を一部拡大します。


    ときがわ町立図書館は6月2日(火)から、都幾川公民館図書室は6月16日(火)からサービスの一部を再開していますが、

    7月15日(水)からサービス内容を一部拡大します。

    ただし、当分の間、館内のご利用は「町内在住・在勤・在学の方」に限らせていただきます。

    また、ご来館にあたっては、
     ・ご来館の前に検温をお願いします。
     ・発熱など風邪の症状や体調のすぐれない方は、ご来館をご遠慮ください。
     ・マスクの着用をお願いします。着用していない方のご入館はお断りさせていただきます。
     ・「利用カード」をお持ちください。
     ・入館時に手指の消毒、「健康チェック票」のご記入をお願いします。
     ・館内の滞在時間を30分以内とさせていただきます。
     ・館内では人と人の間隔を2m(最低1m)以上とるよう、ご協力をお願いします。

    【7月15日(水)からのサービス内容】
    ★開館時間
      9時〜17時
    ※休館日(月曜日・祝日・館内整理日)はご利用いただけません。

    ★ご利用いただけるサービス
     ・資料(DVD、ビデオ)の貸出、返却、予約本の受け取り、リクエスト
     ・図書検索用パソコンの利用
     ・「町内在住、在勤、在学の方」の新規利用者登録
     ・利用カードの再発行
     ・資料の複写

    ※ご利用いただけるサービスは、今後の状況により、随時変更となる場合があります。
    ※ご不便をおかけして申し訳ございませんが、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。

    ▲ページの先頭にもどる

    【ときがわ町立図書館】サービスの一部再開のお知らせ

    ときがわ町立図書館は6月2日(火)からサービスの一部を再開します。

    新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、ときがわ町立図書館・都幾川公民館図書室は臨時休館していましたが、

    ときがわ町立図書館は6月2日(火)からサービスの一部を再開します。
    都幾川公民館図書室は6月16日(火)からサービスの一部を再開予定です。


    ただし、当面の間、資料の貸出(予約を含む)のご利用は、町内在住・在勤・在学の方に限らせていただきます。また、サービスの利用につきましては、利用カードお持ちの方に限り、30分以内の制限付きとさせていただきますので、ご来館の際は、利用カードを必ずお持ちください。
    なお、返却期限が過ぎている貸出中の資料は、6月19日(金)までにご返却ください。
    ご不便をおかけして申し訳ございませんが、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。

    ★開館時間
      9時〜16時
    ※休館日(月曜日・館内整理日)はご利用いただけません。

    ★図書館ご利用にあたってのお願い
     ・ご来館の前に検温をお願いします。
     ・発熱など風邪の症状がある方や体調のすぐれない方は、ご来館をご遠慮ください。
     ・マスクの着用をお願いします。着用していない方のご入館はお断りさせていただきます。
     ・利用カードを必ずお持ちください。ご提示のない方のご入館は当面お断りさせていただきます。
     ・入館時に「健康チェック票」のご記入をお願いします。
     ・館内の滞在時間を30分以内とさせていただきます。
     ・館内では人と人の間隔を2m(最低1m)以上とるよう、ご協力をお願いします。

    ★ご利用いただけるサービス
     ・資料の貸出、返却、予約本の受け取り、リクエスト
     ※貸出できる資料は、当面の間、図書・雑誌・紙芝居に限らせていただきます。
     ※都幾川公民館図書室所蔵の資料は、取り寄せることができます。
     ※ご利用いただけるサービスは、今後の状況により、随時変更となる場合があります。

    ★ご利用できないサービス
     ・DVD、ビデオの貸出
     ・図書検索用パソコンの利用
     ・新聞、雑誌の閲覧
     ・館内の椅子・ソファーの利用
     ・利用カードの再発行
     ・新規利用者登録 
     ・資料の複写
     ・長時間にわたるご相談
     ・おはなし会等の催し物 など


    ★貸出資料の返却について
     ・返却期限が過ぎている貸出中の資料は、6月19日(金)までにご返却ください。
     ・紙芝居や破損の恐れのあるDVDやビデオは、カウンターへご返却ください。
     ※発熱など風邪の症状や体調がすぐれない場合は、返却期限を過ぎても無理をなさらず、
      ご連絡、ご相談ください。

    ※ご不明な点は、町立図書館までお問い合わせください。
      町立図書館  0493-65-4858

    ▲ページの先頭にもどる

    【臨時休館・期間変更のお知らせ】臨時休館の期間を延長し、当分の間、休館します。

    ときがわ町立図書館・都幾川公民館図書室は、当分の間、休館します。

    新型コロナウイルス感染症の拡大が続いており、感染のリスクが高まっていることから、臨時休館を4月1日(水)以降も延長し、当分の間、休館します。

    図書等の返却については、ブックポストをご利用ください。

    ビデオ・DVD・紙芝居は壊れやすいので、カウンターへ返却をお願いします。

     
    ご不便、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

    ▲ページの先頭にもどる

    資料検索・予約ページ(Web-OPAC)のURL変更のお知らせ

    図書館システムの更新に伴い資料検索・予約ページ(Web-OPAC)のURLが変更になります。
    現在の資料検索・予約ページを「お気に入り」「ブックマーク」などに登録されている方は、変更をお願いします。

    ○変更日
     令和2年(2020年)1月7日(火)から
     ※1月6日(月)は、更新作業のため資料検索等を行うことができません。

    ○URL変更内容
    【現】
       https://www.lib100.nexs-service.jp/tokigawa/webopac/index.do
    【新】
       https://www.im.licsre-saas.jp/tokigawa/webopac/index.do

    お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

    ▲ページの先頭にもどる

    身近な!自然な!ものを使って『クリスマスリース』をつくろう!

    ときがわ町立図書館では、『クリスマスリースつくり教室』を開催します。
    身近にある自然なものを使って、自分オリジナルのクリスマスリースを作ってみませんか?

    日時・・・ 令和元年11月23日(土) 13:30から
    場所・・・ 文化センター(アスピアたまがわ)2階会議室
    人数・・・ 先着20名(小さいお子さんは、大人の方とご参加ください)
    参加費・・・500円(当日お支払いください)
    申込み・・・11月2日(土)より町立図書館にて受付(電話も可)

    みなさまの、お申込みをお待ちしています♪

    ▲ページの先頭にもどる

    【ときがわ町立図書館】10連休中の開館について

    ときがわ町立図書館は、5月2日(木)、5月3日(金)特別開館します!

    10連休中、土曜日・日曜日の他、5月2日(木)、5月3日(金)も特別開館します。
    なお、上記の開館時間は9:00から17:00までとなりますのでご注意ください。
    皆様のご来館をお待ちしております。

    ※都幾川公民館図書室は、4月29日(月)から5月6日(月)まで休室します。
    ※その他の開館日・休館日については、「としょかんカレンダー」をご確認ください。

    ▲ページの先頭にもどる

    ホームページから貸出延長ができるようになりました!

    図書館ホームページ「利用者のページ(利用照会)」から貸出延長の手続きができるようになりました。

    読み終わらない図書は、他の人の予約がない場合に、返却期限を過ぎていないものに限り、1回のみ貸出期間の延長ができます。
    ※利用方法などについてはこちらをご確認ください。

    ホームページからの貸出延長手続きには、パスワードの登録が必要となります。
    窓口までお問い合わせください。

    ▲ページの先頭にもどる

    【ときがわ町立図書館】利用時間変更のおしらせ

    平成25年4月1日より、ときがわ町立図書館の利用時間がかわります。

    火曜日、金曜日、土曜日、日曜日・・・午前9時から午後5時まで
          水曜日、木曜日    ・・・午前9時から午後6時まで

    みなさまのご利用をお待ちしています。

    ▲ページの先頭にもどる

    マスコットキャラクターをきれいに塗って「ぬりえ展」においでよ!

    ときがわ町立図書館では、『ときがわ町マスコットキャラクターぬりえ展』を開催します。
    「ときがわぬりえ」を、ときがわ町立図書館、都幾川公民館図書室にお持ちください!

    日時・・・ 平成25年2月12日(火)〜4月下旬まで(募集は3月31日(日)まで)
    場所・・・ 文化センター(アスピアたまがわ)展示ホール
    受付・・・ ときがわ町立図書館、都幾川公民館図書室
    ぬりえを受付場所にお持ちいただけば、文化センター展示ホールに展示します。
     ※ぬりえは受付場所で配布しています。
       ときがわ町ホームページからダウンロードすることもできます。
       リンクはこちら → ときがわ町ホームページ〔ときがわぬりえ〕

    どなたでも参加できます。みなさまの参加をお待ちしています。

    ▲ページの先頭にもどる